運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-12 第200回国会 参議院 法務委員会 第3号

委員指摘クレプトマニアを含む窃盗につきましては、この全国的に統一された標準的なプログラムを策定して行う特別改善指導としては実施しておりませんけれども、各刑事施設において、その収容対象者特性等に応じて、例えば、高齢罪名常習累犯窃盗の者、窃盗受刑者のうちギャンブルに起因して窃盗を繰り返している者、若年期から窃盗事犯を繰り返しており窃盗を累行している者などに対して、一般改善指導として窃盗防止プログラム

名執雅子

2019-03-20 第198回国会 参議院 法務委員会 第4号

刑事施設におきましては、この窃盗癖に特化した標準的なプログラムというものはありませんけれども、各刑事施設において、その収容対象者特性等に応じて、例えば高齢者罪名常習累犯窃盗の者、また窃盗受刑者のうちギャンブルの問題を有している者、また若年期から窃盗事犯を繰り返しているような者に対して、その問題性に対応した窃盗防止プログラムを実施しております。  

名執雅子

2014-10-16 第187回国会 参議院 法務委員会 第2号

私も弁護士時代企業法務を中心に扱ってはいたんですが、国選弁護も度々受任もさせていただきまして、特に印象に残っているのは常習累犯窃盗の事案で、前科何犯だったかちょっと覚えていないんですが、初めて被疑者の方にお会いするときにどういう方かなと思って想像しておりましたら、会ってみたら本当にもう人生に疲れたような顔をされて、自分はもう生きている価値がないんだというようなことを私にもう涙ながらに拘置所で訴えているのが

矢倉克夫

1992-04-10 第123回国会 衆議院 法務委員会 第6号

それで、公判請求されたのと略式命令の内容も各裁判所から取り寄せていただきましてここに持っているわけですけれども、公判請求一名は、懲役二年六月、罰金五万円、これは鹿児島地方裁判所で平成二年十月一日に判決されていますけれども、懲役二年六月というのは、これも併合罪でして、常習累犯窃盗についての量刑ですね。これはもう懲役刑しかないわけです。

冬柴鐵三

1991-06-12 第120回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

それから、この二つの事件は、いずれも十月二日及び十月二十一日にそれぞれ勾留のまま、常習累犯窃盗及び住居侵入強姦の罪で起訴いたしまして、そのまま被告人勾留は続いております。そして四十九年十二月九日、本件の強姦殺人死体遺棄事件逮捕状が発付されておりまして、十二月十一日に警察から、松戸支部が受理いたしておりますが、この事件についての勾留場所印西警察署になっております。

井嶋一友

1991-04-25 第120回国会 参議院 法務委員会 第8号

ほかに常習累犯窃盗住居侵入強姦事件がございます。  それで、この常習累犯窃盗、強姦等事件につきましては、このたびの高裁の判決でも有罪ということになりまして懲役六年という刑が下っておりますが、さきに述べました殺人事件の方につきましては、被告人別件起訴後の自白にはその任意性に疑いがあり、またその信用性にも疑問があるということで無罪という判決はなっております。

島田仁郎

1975-04-16 第75回国会 衆議院 法務委員会 第18号

安原政府委員 御指摘被告人小野悦男につきましては大別して三つ公訴事実があるわけでございまして、最初の起訴は昨年の十月二日に松戸市等における常習累犯窃盗ということでなされており、さらに十月の二十一日に同じく松戸市における住居侵入強姦公訴がなされておりまして、さらに最近におきましていま御指摘の、本年三月十二日の公判請求でございます強姦殺人死体遺棄という三つ公訴事実で公訴を提起されている被告人

安原美穂

1964-06-02 第46回国会 参議院 法務委員会 第28号

政府委員竹内壽平君) 常習性の問題でございますが、これは説明いたしますとなかなかむずかしいと思うのでございますけれども、もうすでに日本刑法には古くから常習賭博という罪がございますし、現にこの暴力行為処罰法の一条二項におきましても四十年来常習暴行という罪がありますし、そのほか常習累犯窃盗とか、改正になりましたが改正前の常習麻薬売買、こういったような常習という概念が日本刑法には古くからございますので

竹内壽平

1964-04-21 第46回国会 衆議院 法務委員会 第28号

特にこの累犯を加えますと、どういう長所欠点があるかと申しますと、常習累犯というのは現行法でも盗犯等防止法の中にある常習累犯窃盗、強盗というのがございますが、これは非常に重い刑になっておりまして、外国の立法例では、これは保安処分対象になる、あるいは不定期刑対象になるというような、要するに犯罪人の処遇の面から見まして、この種の常習累犯というものは特別な刑事政策的な考慮を施すべき犯罪類型犯罪人であるというふうにいわれておるのでございまして

竹内壽平

1963-06-14 第43回国会 衆議院 法務委員会 第24号

それからまた、刑法百八十六条の常習賭博、それから盗犯防止法常習累犯、窃盗常習、それから最近問題になりました事犯として麻薬取締法常習、あへん法常習といったようなわけで、常習の規定に関する判例というものはたくさんありまして、それは理論を言いますと、習性とかいろいろ申しますので、何か一見不可解な、どういうようにでも認定されやすいように思えるのでございますけれども、これらの判例によって示された解釈というものはもはや

竹内壽平

  • 1